お知らせ・トピックス
NEWS/TOPICS
「TOKYO共生社会障害理解啓発キャラバン」が開催されます
2024/09/25情報発信

TOKYO共生社会障害理解啓発キャラバン 開催!
障害者の福祉向上及び東京2025デフリンピックの開催に向けて、東京都主催の「2024年TOKYO共生社会 障害理解啓発キャラバン」が開催されます。
目次
1.デフリンピックとは
デフリンピックとは、デフ(Deaf「耳がきこえない」)とオリンピック(OLYMPICS)を合わせた造語です。デフリンピックは国際的な「ろう者のためのオリンピック」なのです。
国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした国際総合スポーツ競技大会で、第1回は1924年にフランスのパリで開催されました。
東京2025デフリンピックは100周年の記念すべき大会であり、日本では初めての開催になります。
11/15~11/26の12日間、70~80の国や地域から約6,000人にも及ぶ選手団が東京に集結し、21の競技を争います。
2.「TOKYO共生社会障害理解啓発キャラバン」概要
「2024年TOKYO共生社会 障害理解啓発キャラバン」の開催概要です。
【開催日時・会場】
キャラバン第一弾
9/28(土)13:00~14:50
10/19(土)13:00~14:50
イオンモールむさし村山 1F センターコート
キャラバン第二弾
11/2(土)13:00~14:50
12/7(土)13:00~14:50
サンシャインシティ 噴水広場(アルパB1)
【内容】
<スペシャルプログラム>
9/28(土)、10/19(土)
・木原実さんの防災ステージ~障害者支援編~
<スペシャルライブ>
11/2(土)
・テツandトモ お笑いライブ
12/712/7(土)
・HANDSIGNミニライブ&手話ダンスをしよう
<プレミアムトークショー>
・デフアスリートあるあるトークショー
詳しくは特設サイトをご確認ください。
施設を見学したい、体験入居をしたい方は
ATLIFEでは、施設見学や体験入居を随時受付しています。
必要に応じて、障害福祉サービス受給者証の取得までサポートさせていただきます。
以下にお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。
電話番号 042-430-4004 受付時間 平日9:00~18:00
お問い合わせフォームはこちら
担当者がご対応させていただきます。
わたしたちと一緒にATLIFEで働くスタッフも募集しています。
詳細は以下をご覧ください。
2024年9月25日
Writer yamane
Prev |
一覧へ戻る | Next |
最新の投稿
【注意喚起】熱中症対策について04/24/2025
第14回「国領千年乃藤まつり」が開催されます04/10/2025
障害福祉分野における運営指導・監査の強化について03/26/2025
第10回「こまえ桜まつり」が開催されます03/18/2025
【2室】障害者グループホーム ATLIFE調布Ⅳ【入居者募集中!】02/14/2025