お知らせ・トピックス
NEWS/TOPICS
東京都精神障害者共同ホーム連絡会
2021/01/05情報発信
昨秋、ATLIFE調布・狛江は、東京都精神障害者共同ホーム連絡会(以下、東京都ホーム連)に入会しました。
東京都内の障害者グループホームの情報発信を行っている東京都ホーム連についてご紹介します。
1.東京都ホーム連とは
東京都ホーム連は、東京都内の精神障害者を対象とした共同生活援助(障害者グループホーム)を運営する法人が入会することができる団体で、法人同士の交流、勉強会等を開催し、サービスの質の向上を目指すとともに、利用者やその家族、関係団体に障害者グループホームに関する情報発信を行っています。
また、東京都精神保健福祉連絡会を構成する7団体の1つです。
【精神保健福祉連絡会加盟団体】
- 東京都精神保健福祉家族会連合会
- 東京都障がい者就業支援事業所の会
- 東京都精神障害者共同ホーム連絡会
- 東京都精神障害者団体連合会
- 東京都精神障害者就労系事業所連絡会
- 公益社団法人日本てんかん協会東京都支部
- 精神障害者地域生活支援とうきょう会議
東京都精神保健福祉連絡会は、当事者の自立と社会経済活動への参加を促進し、理解と協力を求める取り組みを進めており、具体的には、生活支援や就労支援、地域での自立に向けた居住支援等の課題について連絡、調整を行い、行政等に対する要望活動も行っています。
2.障害者グループホームの情報を発信
東京都ホーム連のホームページにて、同会に入会している法人の運営する障害者グループホームの情報を発信しています。
住所や連絡先、運営主体、定員数、設備、利用料金、行事等の基本的な情報の他に、見取り図や写真、特色、メッセージ等も掲載されています。
また、現在の「空室」や「空室見込み」も掲載されていて、利用者やその家族、関係者等にとっては、とても便利なサイトになっています。
ATLIFE調布・狛江の空き状況も随時更新しているので、気になる方は東京都ホーム連のホームページも確認してみてください。
あわせて読みたい
施設を見学したい、体験入居をしたい方は
ATLIFEでは、施設見学や体験入居を随時受付しています。
必要に応じて、障害福祉サービス受給者証の取得までサポートさせていただきます。
以下にお電話いただくか、お問い合わせフォームからご連絡ください。
電話番号 042-430-4004 受付時間 平日9:00~18:00
お問い合わせフォームはこちら
担当者がご対応させていただきます。
わたしたちと一緒にATLIFEで働くスタッフも募集しています。
詳細は以下をご覧ください。
2021年1月5日
Writer 山崎
Prev |
一覧へ戻る | Next |
最新の投稿
令和7年度より「地域連携推進会議」が義務化されます01/06/2025
”106万円の壁”撤廃へ…「年収の壁」について12/26/2024
障害のある方への手当について12/05/2024
年末年始休業のお知らせ11/20/2024
令和6年度 中小企業のための「障害者雇用支援フェア」が開催されます11/05/2024