スタッフインタビュー
STAFF’S INTERVIEW
利用者と職員、
どちらにとっても魅力あるグループホームに

金本.M さん
サービス管理責任者(正社員)/ 2022年2月入社
前職では何をやっていましたか?
介護福祉士として、高齢者施設と障害者グループホームで夜専の仕事をしていました。
ATLIFEの求人募集に応募しようと思ったきっかけは?
夜専で仕事をしながら今後のキャリアアップを考え、サービス管理責任者の資格を取得しました。資格を活かして働ける所を探していた時にATLIFEを見つけ、応募しました。
ATLIFEに入社を決めた理由は何ですか?
比較的新しい法人のグループホームで色々システムを積み上げていきたいと思い、ATLIFEに入社を決めました。
本社の雰囲気や、面接官の方々とも話しやすかった点も理由の1つです。
担当している業務について教えてください。
サービス管理責任者として、利用者の個別支援計画書の立案、サービス提供内容の把握、プロセスの管理、個別支援会議の運営、相談支援業務、関係機関との連絡調整、請求業務、食事担当、利用者支援を担当しています。

障害者支援でやりがいを感じるときは?
障害者支援の仕事は、利用者・職員問わずたくさんの人と関わるので、その中で今まで自分になかった視点を知ることができ、気づきを得られます。障害分野での知識もたくさん身につきますし、利用者さんに喜んでもらえる時にやりがいを感じます。
嬉しかった利用者さんとのエピソードはありますか?
買い物同行や一緒にお散歩した後に、利用者さんの笑顔が見られると私もうれしいです。
利用者さんが就労している作業所にパンを買いに行くのですが、職員が来ると笑顔になってくれるので、定期的に行くようにしています。
また、普段お話ししている際にも「金本さんがいて良かった!」など言ってもらえる時があるので、とてもうれしいです。
ATLIFEにはどんな人柄の社員が集まっていますか?
ATLIFEの職員は穏やかで優しい方がたくさん集まっています。皆さん利用者さん想いで、毎日の支援に携わってくださっています。
休日はどう過ごしていますか?
休日はジムへ行ったり、おいしい物を食べに外出したりしています。
家にずっといることは少ないですが、1か月に2日ほどは1日寝る日を作っています。
好きなことや、趣味は何ですか?
趣味は筋トレをして健康維持すること、バイクをいじることです。
先日はバイクで岐阜県まで走ってきました。

今後の抱負を教えてください。
“ここに来てよかった”と思える、利用者さんにとって住みやすいグループホームづくり。そして職員にとっても“働きやすい”と思える、魅力ある職場づくりを目指したいです。
そして、「障害者グループホームならATLIFEだね!」と地域の方々に認識して頂けるように精進していきたいです。
時間を有効活用し、働きながら資格取得が目指せる新井.Mさん(仮名) - 世話人・夜間職員(パート)
利用者と職員、どちらにとっても魅力あるグループホームに金本.Mさん - サービス管理責任者(正社員)